コンテンツへスキップ
YOMOGITA's page.
  • このサイトについて

カテゴリー: Linux

AWSセキュリティグループの変更をコマンド一発化した

投稿日 2022/07/302022/07/30投稿者 YOMOGITA

ある日、というか昨晩、EC2インスタンスにSSH接続して作業中にコネクションをブチ切られるというブチ切れ事案が発生しました。怒った僕は、しょぼーんとする僕に事態の改善を命じました。

カテゴリー AWS Linux クラウドサービス

オレゴンにお引越ししました!

投稿日 2022/07/282022/08/02投稿者 YOMOGITA

このブログをお届けしているEC2インスタンスをオレゴンリージョンにお引越ししました。

カテゴリー AWS blog Linux

ブログのバックアップを取る仕組みを作った

投稿日 2022/07/212022/07/22投稿者 YOMOGITA

先日のエントリで「バックアップを自動で行う仕組みづくり」に言及したので、実際に作りました。

カテゴリー blog Linux

多少ハマったけれどAWS EC2にシリアルコンソール接続できた

投稿日 2022/07/092022/07/12投稿者 YOMOGITA

前回はインスタンスタイプの制限でシリアルコンソール接続に失敗して悔しい思いをしました。Nitro System上で動くt3世代のインスタンスを立ち上げて、今度こそシリアルコンソール接続したいのです。

カテゴリー AWS Linux クラウドサービス

EC2インスタンスへのシリアルコンソール接続にトライした

投稿日 2022/07/032022/07/12投稿者 YOMOGITA

awscliにトライしますよ。シリアルコンソールつないでみるのです。

カテゴリー AWS Linux クラウドサービス

不要そうなドライバとサービスを無効化した

投稿日 2022/07/032022/07/12投稿者 YOMOGITA

このブログはAWS EC2で動いてます。不要そうなサービスとドライバを無効化しました。

カテゴリー AWS Linux クラウドサービス

ftpとtelnet

投稿日 2022/06/262022/07/12投稿者 YOMOGITA

このブログはEC2のUbuntu22.04で構築運用しているのですが、ふと思い立ってパッケージ一覧を見たら、いるんですよ・・・ftpとtelnetが。

カテゴリー AWS Linux クラウドサービス

ip_tables/x_tablesを無効化した

投稿日 2022/06/192022/07/12投稿者 YOMOGITA

昨日のエントリであきらめたip_tables/x_tablesを無効化しました。

カテゴリー AWS Linux クラウドサービス

ufw/iptablesを無効化する

投稿日 2022/06/182022/07/12投稿者 YOMOGITA

EC2+セキュリティグループを使っているので、ufw/iptablesは使っていません。しかし、なんとなくlsmodしたら、ip_tablesがロードされてるじゃないですか。そこで無効化を試みました。

カテゴリー AWS Linux クラウドサービス

HackerRank: Compute the Average

投稿日 2021/10/24投稿者 YOMOGITA

HackerRankのこちらの問題 “Compute the Average”を解きます。

カテゴリー blog HackerRank Linux

投稿のページ送り

ページ1 ページ2 次のページへ »

最近の投稿

  • 読書感想文「行動経済学が最強の学問である」
  • 「サイバーセキュリティ、失敗と後日談 Vol.01」でLTしてきました
  • 映画「サマーウォーズ」の暗号について考える
  • 読書感想文「『ひとりが好きな人』の上手な生き方」
  • 読書感想文「世界一流エンジニアの思考法」
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年2月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
Tweets by th0x0472
Proudly powered by WordPress